Archive for the ‘TOPICS’

琉成會 第2回沖縄空手道選手権大会

3月16日日曜日、東京都江東区 Bumb東京スポーツ文化館 アリーナで「琉成會 第2回沖縄空手道選手権大会」が開催されました。
深川道場からは11名が参加し、型の部一般男子で、韮澤秀人さん、一般女子で有島愛歩さんが、組手の部 シニア男子で、橋本英樹さんが優勝を飾りました。

韮澤秀人さんは二連覇達成となり、深川道場の活躍が光りました。
参加した選手の皆さんお疲れさまでした。

【型の部】

小学5・6年生
工藤杏奈

高校生男子
渋谷透吾 2位

一般女子
伊藤庸子
有島愛歩 優勝
工藤奈緒子
鈴木真弓 第3位

一般男子
韮澤秀人 優勝
ジュリッチ マルコ
仁田原 広典

シニア男子
橋本英樹 2位

【組手】

一般男子
ジュリッチ マルコ
仁田原 広典

シニア男子
橋本 英樹 優勝
ロバート ガロン

新年のご挨拶

皆様には、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。あわせて、昨年中に賜りましたご支援、ご協力に対し厚くお礼申し上げます。

昨年を顧みると、当道場では、たくさんの国際交流の機会に恵まれました。言葉によるコミュニケーション以上に、稽古を通じて一緒に切磋琢磨することで、文化の違いを超えた深いつながりを感じることができました。

このような機会は、なかなか得られるものではありません。周囲の理解や、たくさんの出会い、多くの要素があってこそ実現したものであり、このような機会に恵まれたことに、とても感謝しております。

2025年の干支は「乙巳(きのとみ)」ということで、柔軟性と適応力を象徴する「乙」と、再生と変化を意味する蛇を表す「巳」が組み合わさっていると言われており、努力を重ね物事を安定させていく縁起の良さをあらわした一年とされています。

壁に臆することなく立ち向かい、成長に向けた変革の機会と捉えることで、新たな成長へのステージに進む一年とできればと思います。

結びに、今年が皆様にとって明るく希望に満ちたすばらしい一年となりますよう心から祈念いたしまして、年頭のご挨拶といたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新垣昭善

9月 特別稽古

2024年9月20日(金)に、沖縄県から沖縄空手道協会会長の山城博邦️先生、同理事長の大城勇先生をお招きし、特別稽古(稽古の様子)が開催されました。

山城博邦️先生、大城勇先生は同日に在日インド大使館で開催された沖縄県とインド共和国の相互理解を促進するためのイベント「沖縄DAY」にて空手演舞を披露するために来京されました。

多忙なスケジュールの中、沖空会の一員として、日々稽古に励む皆さんと直接コミュニケーションをとりたいと訪問の時間をつくってくださいました。

稽古の場では、一人一人に丁寧に向き合う指導をしながらも、その飾らない人柄に、日々の稽古の疑問や質問のやりとりも積極的に行われ、有意義な時間を持つことができました。

今回、このような貴重な機会をつくっていただいた山城博邦️先生、大城勇先生に心から感謝申し上げます。

5月 昇段・昇級審査

2024年5月19日(日)小松橋出張所にて、昇段・昇級審査が深川道場、堀之内道場の合同で開催されました。今回挑戦したメンバーは、昨年・今年と試合で経験を積んだメンバーが多く、堂々と安定した演技を見せてくれました。試合での経験を活かし、これまで努力を重ねた結果がしっかりと演技にもあらわれていたと思います。

今後も、みんなでより一層、稽古に励みレベルアップを目指していきましょう! 合格した皆さん、おめでとうございます!

・韮澤 秀人 指導員参段
・渋谷 透吾 初段
・工藤 怜奈 初段
・工藤 杏奈 準初段
・荒井 響  三級
・石 東誠  七級
・若林 律希 七級
・斉藤 巧  七級
・土井 創士郎 八級

5月 特別稽古&国際セミナー

2024年4月28日~5月5日、セルビア・ベオグラード、イタリア・ミラノにて、上地流空手および、琉球古武道賢亮流協会の特別稽古と国際セミナーが行われました。

沖縄から新垣隆、中曽根、福地、当道場から新垣昭善の4名が訪問し、海外の選手と共に汗を流しました。コロナ禍以降、久しぶりの海外訪問となり、欧州を訪れるのは2017年以来7年ぶりとなります。
多くの選手がセミナーに参加。熱心に稽古に励み、関心の高さをうかがわせました。

空手・古武道を通して多くの国の選手と交流することも、また一つの素晴らしい学びであり、価値観の共有また、グローバル化と多様性を受け入れることの大切さを知る機会でもあります。今後とも国内外問わず、後進の育成に力を入れ、今回得たものをまた次の世代へと伝えていきたいと思います。

最後に今回、このような素晴らしい機会を頂いた主催者のOkikukai Serbia HombuのVladimir Popovicさん、Kuro Obi Kai DojoのPalumbo Gaetanoさんに心から感謝申し上げます。

日時:2024年4月28日~5月5日
場所:セルビア・ベオグラード、イタリア・ミラノ
主催:Vladimir Popovic(Okikukai Serbia Hombu)、Palumbo Gaetano(Kuro Obi Kai Dojo)

   

4月特別稽古

4月7日(日)、小松橋区民館にて、沖縄県から来訪されている新垣隆先生をお招きして特別稽古が行われました。

貴重な経験になっただけでなく、普段とはま違った視点で指導を受けたことは、これからの大きなモチベーションになったことと思います。

道場生全員が、今より一段階上のレベルに到達できるようにこれからも、このような機会を設けていけたらと思います。新垣隆先生、この度はありがとうございました。

 

[新垣隆]
範士九段。12歳で沖縄空手をはじめる。沖縄文化の空手・古武道を世界中に広めるため、後進の育成、普及活動に尽力。